
▲江島神社奉安殿前の梅は満開です(2023年3月3日現在)
▲江島神社奉安殿前の梅は満開です(2023年3月3日現在)
▲辺津宮となり江島神社奉安殿前の梅は1本の木ながら紅白の花を咲かせていました
片瀬江ノ島駅から徒歩15分。江の島弁財天仲見世通りを抜け、龍宮城を模した楼門「瑞心門(ずいしんもん)」を通り、階段を登ると辺津宮(へつみや)境内に到着します。辺津宮の左手にある朱色のお堂「奉安殿(ほうあんでん)」の周辺に紅白の梅が咲きます。奉安殿には、日本三大弁財天のひとつ、八臂弁財天(はっぴべんざいてん)と裸弁財天・妙音弁財天が祀られています。
江島神社
住所 藤沢市江の島2丁目3番8号
アクセス 片瀬江ノ島駅から徒歩15分。江ノ島駅から徒歩23分
拝観時間 (奉安殿)午前8時30分-午後4時30分
拝観料 (奉安殿)大人200円、中高生100円、小学生50円
ホームページ http://enoshimajinja.or.jp/
SNS https://twitter.com/enoshimajinja
▲例年の開花の様子です
▲白梅が満開で朱色のお社に映えます(2023年2月27日現在)
▲ピンク色の梅も見ごろを迎えています。境内に至る参道沿いの梅も綺麗に咲いていました(2023年2月27日現在)
鎌倉駅から徒歩約21分。学問の神様、菅原道真公をお祀りする神社。朱色のお社、梅紋が並ぶ境内は季節を問わず学生らがお参りに訪れています。境内には梅の木も多く、紅梅白梅が咲き誇ります。鎌倉ゆかりの漫画家らが寄贈した筆塚も必見です。
荏柄天神社
住所 鎌倉市二階堂74
アクセス 鎌倉駅から徒歩約21分。鎌倉駅から大塔宮行バス7分徒歩1分。
拝観時間 8時30分-16時30分
ホームページ http://www.tenjinsha.com/
▲例年の開花の様子です
▲紅梅白梅が見ごろを迎えています(2023年2月27日現在)
▲紅梅も見ごろを迎えています(2023年2月27日現在)
鎌倉駅からバス約10分、徒歩2分。鎌倉五山第五位、臨済宗派の古刹。本堂前の広く明るい境内に紅梅、白梅が咲きます。美しい枯山水の庭園を臨みながら抹茶をいただくことができる「喜泉庵」も人気です。
浄妙寺
住所 鎌倉市浄明寺3-8-31
アクセス 鎌倉駅から徒歩約30分。鎌倉駅からバス10分、徒歩2分。
拝観時間 9:00-16:30
拝観料 大人100円、小学生50円
ホームページ 鎌倉市観光協会
▲枝垂れ梅も満開となっております(2023年2月28日現在)
▲境内の紅白梅が見ごろを迎えています(2023年2月28日現在)
▲3月中旬頃まで梅の花を楽しむことができそうです(2023年2月28日現在)
鎌倉駅から徒歩約20分。四季を通じ季節の花が咲く花寺として人気の古刹。薬師如来像が祀られる薬師堂前に枝垂れ梅が咲きます。本堂裏の庭園ややぐらも見事です。
海蔵寺
住所 鎌倉市扇ガ谷4-18-8
アクセス 鎌倉駅から徒歩約20分
拝観時間 9:30-16:00
拝観料 (十六ノ井)100円
ホームページ 新鎌倉市観光協会
2023年2月27日現在、山門前の開花も進んで見頃を迎えています。
▲山門の先、池のほとりの梅が満開となっております(2023年2月27日現在)※2023年3月5日まで夕方5時~梅のライトアップを実施されています
▲紅白梅、しだれ梅と最盛期を迎えています(2023年2月27日現在)※2023年3月5日まで夕方5時~梅のライトアップを実施されています
河津桜も満開となっております(2023年2月27日現在)
長谷駅から徒歩5分。2021年にご本尊の「十一面観世音菩薩」さまが造立1300年を迎えた長谷寺。広い境内にはいくつもの種類の梅の木が植えられ、白、紅色の花を咲かせます。蠟梅や水仙など早春の花も楽しむことができます。
上境内からの眺めも素晴らしく、眼下に広がるお寺の建造物、町中を走る江ノ電、そして相模湾が広がっています。鎌倉ならではの景色も一緒にお楽しみください。
長谷寺
住所 鎌倉市長谷 3-11-2
アクセス 長谷駅から徒歩5分
拝観時間 8:00-16:30(17:00閉山)
拝観料 大人400円、小学生200円
ホームページ https://www.hasedera.jp/
SNS Instagram
江ノ電沿線の梅スポット巡りには、小田急線(藤沢~片瀬江ノ島)と江ノ電が乗り降り自由の「江の島・鎌倉フリーパス」が便利です。小田急線(発駅~藤沢)の往復割引きっぷが付いて、対象の店舗や施設で優待や割引も受けられるので、江ノ電沿線の散策がお得に楽しめます♪
▲小田急線(藤沢~片瀬江ノ島)と江ノ電が乗り降り自由に♪
スマホで購入し、そのままスマホがチケットになるデジタル版江の島・鎌倉フリーパスが特におすすめです。いつでもどこでも購入できるので、思い立った時にすぐに購入できてチケットをなくす心配もなく安心です♪
▲乗り降りや優待・割引を受ける際は、画面を見せるだけ!
デジタル江の島・鎌倉フリーパスの詳細は以下のリンクよりご確認ください。