大塔宮(おおとうのみや) 護良親王(もりながしんのう)を祀る神社。拝殿前には、鎌倉宮の伝統とも言える「獅子頭守」(ししがしらまもり)が参拝者を迎えてくれる。
お守りの身代わり板守は、カエルがきゅっと口を結んで合掌しているかわいらしい絵柄がユニーク。板守でかさばらず、そっとポケットやバッグに忍ばせて持っていたい。
大塔宮(おおとうのみや) 護良親王(もりながしんのう)を祀る神社。拝殿前には、鎌倉宮の伝統とも言える「獅子頭守」(ししがしらまもり)が参拝者を迎えてくれる。
お守りの身代わり板守は、カエルがきゅっと口を結んで合掌しているかわいらしい絵柄がユニーク。板守でかさばらず、そっとポケットやバッグに忍ばせて持っていたい。
※掲載している情報が変更になっている可能性がございますので、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。