鎌倉駅から御成商店街をしばらく歩くと、2019年のオープン以来、ビール好きをうならせてきた酒屋【VANAVASA(バナバサ)】が見えてきます。マイクロブルワリーやナノブルワリーが手間暇かけて少量のみ生産するクラフトビールが100種近くそろう、クラフトビールの博物館のようなお店です。
鎌倉駅から御成商店街をしばらく歩くと、2019年のオープン以来、ビール好きをうならせてきた酒屋【VANAVASA(バナバサ)】が見えてきます。マイクロブルワリーやナノブルワリーが手間暇かけて少量のみ生産するクラフトビールが100種近くそろう、クラフトビールの博物館のようなお店です。
▲鎌倉駅西口から徒歩5分、暖簾をくぐれば珍しい世界中のクラフトビールがあなたを待っています
酒屋の一角で立ち飲みする「角打ち」を、クラフトビールで体験できる【VANAVASA】。早速一杯いってみましょう。クラフトビールの選び方、教えてください! 「缶やラベルのデザインは作り手のパッション、ブルワリーの特徴をよく表しているんです。そこもクラフトビールの魅力。ぜひ、気になったものを“ジャケ買い”してみてください」と教えてくれたのは、オーナーの井伊乃士(いいだいし)さん。
店内の大きな冷蔵庫には、初めて見るデザインのクラフトビールがぎっしり。さらに、タップには樽生のクラフトビールが常時3種類つながっています。樽生クラフトビールは地元ブルワリー『ヨロッコビール』から一種類、しっかりした味わいのIPA、ちょっと珍しいビールの組み合わせにしているそうです。
▲井伊さんがタップから注いでいるヨロッコビールは、2012年に逗子で誕生したマイクロブルワリー。この日のビールはゴールデンエール『Brain Sharpener』
▲夏のおすすめには、フルーツやハイビスカスのクラフトビールも。気に入ったデザインから選んでみよう!
缶や瓶以外に、樽生クラフトビールも量り売りでテイクアウトが可能。ビール専用マイボトルの「グラウラー」を使えば、炭酸も抜けず冷たいままで長時間持ち運ぶことができます。【VANAVASA】に立ち寄って樽生クラフトビールをテイクアウトし、キャンプやアウトドアで楽しむ人もいるのだとか。
▲「グラウラー」は店内で購入可能。海外の小さなブルワリーではボトリングの設備が無く、量り売りも多いのだそう
▲店内では地元アーティストの作品、雑貨やアパレルの展示販売なども定期開催。ビールのみならず、さまざまなモノ、ヒトをつないでいる
角打ち、ジャケ買い、量り売りのテイクアウトなど、クラフトビールの面白さがぎゅっと詰まった【VANAVASA】。立ち飲みにも、お土産探しにも、気軽に訪れてみてください。
湘南らしいお洒落な空間で、特別なビールを一杯。そんな希望が叶うのが、8HOTEL湘南藤沢に併設された【8LOUNGE(エイトラウンジ)】です。
▲藤沢駅から徒歩3分、音楽イベントやマルシェも開催されてきた、湘南カルチャーの発信地【8LOUNGE】。宿泊客以外も利用可能
▲エントランスにある3輪タクシートゥクトゥクは、ビーチまでの送迎にも使われるのだとか。湘南を楽しむ仕掛けが満載
【8LOUNGE】のシグネチャードリンクである『8 chill Vibes』は、茅ヶ崎のマイクロブルワリー『Barbaric WORKS(バーバリックワークス)』とともに作り上げたセゾンエール。8HOTELでしか飲むことができない、オリジナルクラフトビールです。
▲白と青のデザインも湘南らしい『8 chill Vibes』は、ビーチにいるような気分にさせてくれる味わい
『8 chill Vibes』を口にするとまず広がるのが、シトラスやマンゴー、パッションフルーツなどの柑橘系の風味です。「爽やかさとトロピカルさ、あえて3.5%という低めのアルコール度数が特徴で、“ドリンカブル”にこだわったクラフトビールです。ぜひ、【8LOUNGE】特製グルメバーガーと一緒に楽しんでください」とマネージャーの山崎元弥さん。たしかにとても飲みやすく、気分もリフレッシュできて、「chill」という表現がぴったりです。オリジナルクラフトビールとボリュームたっぷりのハンバーガーを目当てにやってくる地元のお客さんも多いそう。「ローカルと旅する人が混じり合う、ソーシャルハブになれたらいいですね」
それにしても、のんびり長居してしまいたくなるいい雰囲気! 秘密は、こだわりのインテリアにもありました。店内の至るところに自然素材が使われており、カナダ産レッドシダーの丸太を使ったカウンターは特に圧巻です。7メートルもの丸太は室内に入り切らず、テラスにはみ出ているワイルドさ。削り出した部分は【8LOUNGE】のテーブルにも使われています。
▲モダンなコンクリートの空間に温かみを添えるのは、スタッフ手作りの流木インテリアや湘南の美しい写真。カウンター奥には、今回の撮影を担当した三浦安間さんの写真も展示されている
▲どこを切り取っても絵になる【8LOUNGE】。店内壁面のイラストは、サインペインターNUTS ART WORKS さんの作品
2022年7月には、8HOTEL湘南藤沢内にスパ施設『8 WATER CAVE swim suits spa』も登場したばかり。宿泊客は、海の洞窟をテーマにしたフォトジェニックなプールや、サウナ・水風呂・外気浴などの「サ活」を楽しめるそう。泊まりがけで、オリジナルクラフトビール&サウナで夏の疲れを癒すというのも有りですね!
監修 湘南スタイルマガジン
取材・文 二木薫
写真 三浦安間