鎌倉カフェのおすすめ12選

鎌倉カフェのおすすめ12選|目的に合わせた素敵なお店を紹介

歴史的な建造物や開放的な海が調和する鎌倉は、数多くの個性的なカフェがあるのも魅力の一つです。美しい景色を眺められるお店や、こだわりのドリンク・フードメニューを提供しているカフェなどがあり、贅沢な時間を過ごせます。
本記事では、鎌倉のおすすめカフェを目的別にご紹介します。「デートにおすすめ」「一人で静かに過ごせる」「家族で利用しやすい」カフェをそれぞれ厳選しているので、鎌倉エリアでカフェの時間を楽しみい方は、ぜひ参考にしてみてください。

▼デートにおすすめのカフェ

大切なパートナーとデートで利用するのにおすすめの鎌倉カフェを紹介します。カフェの魅力や特徴などを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ

1994年4月、鎌倉市小町で創業した【カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ】は、自家焙煎コーヒーが自慢のカフェです。店名はフランス語で「日曜日が待ち遠しい!」を意味しており、フランスの映画のタイトルから名付けられています。

店主はコーヒー関連の書籍の出版をはじめ、CDのプロデュースなどさまざまな活動を展開している多彩な方です。店内は温かみのある落ち着いた雰囲気で、ブラジル音楽が流れていたりブラジルのポスターが飾られたりしており、店主の趣味が反映されています。

自家焙煎コーヒーは、濃厚な味わいでありながらもすっきりしており、多くのコーヒーファンから愛され続けています。フードメニューは、創業時から続けている「オムライス」や、ブラジルの海鮮シチュー「ムケッカ」などが人気です。特に「オムライス」を目当てに訪問する方が多く、チーズ入りのフワッとした卵が食欲をそそります。

また、デザートではワッフルやパフェが人気で、特に「プリンパフェ」は人気スイーツの1つです。鎌倉のカフェでパートナーとおいしいコーヒーや食事を楽しみたい方は、ぜひ訪問してみてください。

カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ
住所 鎌倉市小町2-1-5
アクセス JR・江ノ電「鎌倉駅」から徒歩約5分
TEL 0467-23-9952
営業時間 11:00-18:00
定休日 水曜、木曜
公式サイトはこちら

ル・ミリュウ 鎌倉山

「天空のカフェ」とも称される【ル・ミリュウ鎌倉山】は、名前のとおり鎌倉山にあるパティスリーカフェです。屋上のテラス席からは、鎌倉の街並みや相模湾を一望でき、絶景を楽しみながら贅沢な時間を過ごせます。
また明るい雰囲気の1階店内は、季節ごとの景色を眺めながらスイーツやブレッドを楽しめるのが魅力です。地下1階はシックな空間が広がり、テラス席や1階とは異なる雰囲気を味わえます。

【ル・ミリュウ鎌倉山】にはさまざまなメニューが用意されており、好きなケーキとドリンクを選べる「ケーキセット」や、「アフタヌーンティースタンド」が大人気です。「アフタヌーンティースタンド」を注文すると、ケーキやサンドイッチ、マカロンなどを食べられます。

また、季節限定のモンブランやメロン・桃・シャインマスカット・イチゴのショートケーキなど、旬の素材を活かしたスイーツもあり、季節ごとに訪れる楽しさがあります。ペットの同伴も可能なため、大切なパートナーと一緒に豊かなひとときを味わいたい方にもおすすめです。

ル・ミリュウ 鎌倉山
住所 鎌倉市鎌倉山3-2-31
アクセス JR・江ノ電「鎌倉駅」から鎌倉山経由京急バス乗車、「見晴バス停」下車、湘南モノレール「西鎌倉駅」から徒歩約21分
TEL 0467-50-0226
営業時間 9:00-18:00
定休日 12/26、12/27
公式サイトはこちら

Amalfi Caffé (アマルフィイ カフェ) 本店

【Amalfi Caffé (アマルフィイ カフェ)】は、海を望むテラス席が開放的な気持ちにさせてくれるカフェです。テラス席からの眺めは湘南の海、目の前には大島、右手に江の島と富士山が見える絶好のロケーションで、季節を問わず人気があります。店舗の外観は木目調で、開放的な雰囲気が湘南の自然と調和しているのも魅力的です。

当カフェでは、美味しいスイーツが目白押し。例えば、イタリアのアマルフィ地方を代表する銘菓「デリツィア リモーネ」は、レモンチェロを利用しており、大人の味を楽しめます。また、丹沢から直送される新鮮な卵を利用した「恵みのプリン」をはじめとしたスイーツも人気です。

1階には姉妹店の【Amalfi DOLCE】があり、「シュークリーム」や「季節のショートケーキ」などのスイーツも購入できます。デートで鎌倉を訪れる際は、湘南の海と江の島、富士山を一望できる【Amalfi Caffé】で、開放的な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

Amalfi Caffé (アマルフィイ カフェ)本店
住所 鎌倉市七里ガ浜1-3-14
アクセス 江ノ電「七里ヶ浜」駅から徒歩約2分
TEL 0467-53-8801
営業時間 12:00-18:00(平日)、11:00-18:00(土日祝 ※季節により変動)
定休日 元旦
公式サイトはこちら

bills 七里ヶ浜

【bills 七里ヶ浜】は、オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング「bills」の海外進出1号店として、2008年にオープンしたお店です。テラス席は湘南の海を一望できて、開放的な雰囲気を味わえます。

新鮮で旬の素材を活かした料理を提供しており、シンプルで独創的なフードメニューが人気です。特に「世界一の朝食」ともいわれる、リコッタパンケーキやスクランブルエッグ目当てに訪れる方が多く、たくさんのファンに愛されています。

ペットも同伴可能で、テラス席のみ入場できます。シンプルでフレッシュなモダンシドニーフードや、湘南の開放的な雰囲気を味わいたい方は、【bills 七里ヶ浜】で大切なパートナーと贅沢な時間を過ごしましょう。

bills 七里ヶ浜
住所 鎌倉市七里ガ浜1-1-1
アクセス 江ノ電「七里ヶ浜」駅から徒歩約2分
TEL 0467-39-2244
営業時間 月曜7:00-17:00、火曜~日曜7:00-21:00
公式サイトはこちら

▼一人で静かに過ごせるカフェ

デートや家族でカフェを楽しむのもよいですが、一人で静かに過ごしたいときもあるでしょう。一人でも楽しめるおすすめの鎌倉カフェを紹介しますので、参考にしてゆったりとした時間を楽しんでください。

豊島屋菓寮 八十小路

鎌倉市小町にある【豊島屋菓寮 八十小路】は、「鳩サブレー」で有名な豊島屋が2006年に開業した甘味処です。鎌倉駅から徒歩数分の立地でありながら、喧騒を離れた静かな路地にたたずみ、一軒家のような外観をしています。手入れの行き届いた庭園に加えて、店内は落ち着いた雰囲気のため、一人で静かに過ごせる隠れ家的なカフェです。

店内は一輪挿しの生花が飾られたテーブル席が特徴で、四季折々の風景を楽しめる美しい庭園を眺めることができ、ゆったりとした時間を過ごせます。また、柚子の香りを添えたお冷が出されるなど、細やかなおもてなしを感じられるのも魅力の一つです。

人気の「本わらび餅」は、注文後に職人が練り上げる一品で、国産のわらび粉やこだわりの黒蜜が利用されています。ほかにも黒蜜と白蜜を選べる「あんみつ」は、季節の素材を利用した彩り豊かな一品です。【豊島屋菓寮 八十小路】は、にぎやかな場所よりも落ち着いた和の雰囲気に癒されたい方におすすめです。

豊島屋菓寮 八十小路
住所 鎌倉市小町2-9-20
アクセス JR・江ノ電「鎌倉駅」東口から徒歩約5分
TEL 0467-24-0810
営業時間 10:30-17:00
定休日 水曜 ※祝日の場合は営業
公式サイトはこちら

イワタコーヒー店

1945年に鎌倉市小町で創業した【イワタコーヒー店】は、昭和レトロの雰囲気を色濃く残している店内が特徴のカフェです。落ち着いた空間が魅力で、ジョン・レノンや川端康成などの著名人も訪れた歴史を持つお店として知られています。「鎌倉駅」東口から徒歩約1分の好立地で、気軽に足を運べるのも魅力です。

店内にはクラシックなデザインのテーブルと椅子が並び、四季折々の風情を楽しめる中庭を眺めながらくつろげます。店舗全体が穏やかな雰囲気に満たされているため、ゆったりとした時間を過ごして癒されたい方におすすめです。

看板メニューの「ホットケーキ」は、外はカリっと中はふんわりした食感が特徴で、バターとシロップの相性が抜群です。また「アメリカンクラブハウスサンド」はボリュームがあり、具材の新鮮さとパンの香ばしさが魅力の一品です。

一人で静かに過ごしたい方や、昭和レトロな雰囲気に癒されたい方は、1945年創業のカフェ『イワタコーヒー店】を訪れてみてはいかがでしょうか。

イワタコーヒー店
住所 鎌倉市小町1-5-7
アクセス JR・江ノ電「鎌倉駅」東口から徒歩約1分
TEL 0467-22-2689
営業時間 9:30-18:00
定休日 火曜・第二水曜
公式サイトはこちら

umi cafe

【umi cafe】は、由比ガ浜の若宮大路沿いにあるカフェです。オープンな雰囲気の店内とテラス席が特徴で、観光客をはじめ地元住民にも親しまれています。大きな窓から自然の光が差し込む明るい店内席は、落ち着いた雰囲気のため、一人で静かに過ごすのに最適です。また、開放的なテラス席もあり、外の風を感じながらリラックスできます。

フードメニューは、カレーやドリアの人気が高く、鎌倉や長野の食材を利用した食事を用意しています。また、平日の14:00以降はデザートとドリンクのセットを提供しており、多くの方々に人気です。さらに季節限定で、かき氷や旬の食材を利用したメニューも楽しめます。

また飲食だけでなく、自家栽培の果物を利用したジャム(杏・キウイ・プルーンなど)や、ドライフルーツも販売しており、自分用やお土産に購入できます。

【umi cafe】は、駅から海に向かう若宮大路沿いにありながら落ち着いた雰囲気のため、一人でゆっくり過ごせるおすすめのお店です。

umi cafe
住所 鎌倉市由比ガ浜2-16-1-105
アクセス JR・江ノ電「鎌倉駅」東口から徒歩約12分、江ノ電「和田塚駅」から徒歩約5分
TEL 0467-22-2287
営業時間 11:30-18:00
定休日 水曜、第1・第3・第5木曜
公式サイトはこちら

ブンブン紅茶店

1977年創業の【ブンブン紅茶店】は、鎌倉市佐助にある紅茶専門の老舗カフェです。イギリスのカントリー風の店内は落ち着いた雰囲気で、一人で静かに過ごすのに適しています。また紅茶好きが集まる隠れ家的なスポットでもあり、さまざまな紅茶が用意されているのが特徴です。

紅茶はアッサムやダージリン、ニルギリやウバなど30種類以上の茶葉があり、紅茶好きにはたまりません。「アールグレイ」や「シナモンティー」、「スパイスティー(チャイ・マサラチャイ)」などのフレーバーティーも充実しています。

ティーフードは、「スコン」や「生ハムとチェダーチーズのトーストサンドイッチ」などを注文できます。また「チーズケーキ」や「キャロットケーキ」なども用意しており、売り切れるときもあるほどの人気です。

木のぬくもりを感じられるカントリー風のインテリアに加えて、各テーブルには紅茶関連の装飾が施され、素敵なティータイムを過ごせます。一人の時間を過ごしたい紅茶好きの方は、お店の世界観を楽しみながらリラックスできるでしょう。

ブンブン紅茶店
住所 鎌倉市佐助1-13-4
アクセス JR・江ノ電「鎌倉駅」西口から徒歩約8分
TEL 0467-25-2866
営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜
公式サイトはこちら

▼家族で利用しやすいカフェ

最後に家族で利用しやすいカフェを4店舗紹介します。家族旅行で鎌倉に行く方や、カフェでパートナーや子どもたちとゆっくりしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

CUPS kamakura

【CUPS kamakura】は、2020年7月に鎌倉市長谷にオープンしたカフェです。築50年以上の古民家をリノベーションしており、カリフォルニア州サンディエゴの海辺をイメージしたデザインで開放的な雰囲気を味わえます。

友人や家族と楽しめる、鎌倉で人気のカフェ。座席は広い空間に20席あり、ソファ席でゆっくりくつろぐこともできます。

当カフェでは、オーガニック素材を利用したグルテンフリーのカップケーキが名物で、かわいらしい見た目が特徴です。また、米粉やトウモロコシの生地を利用した、ヘルシーなラップサンドやピザも提供しています。ドリンクはコーヒーや紅茶、ジュースやワインなどがあるため、家族それぞれ好みのドリンクを選ぶことができるでしょう。

パートナーや子どもと気兼ねなくカフェを利用したい方は、開放的な雰囲気の【CUPS kamakura】がおすすめです。

CUPS kamakura
住所 鎌倉市長谷2-7-22
アクセス 江ノ電「長谷駅」から徒歩約4分、「由比ヶ浜」駅から徒歩約6分
TEL 0467-67-4633
営業時間 10:00-18:00
定休日 水曜
公式サイトはこちら

THE GOOD GOODIES

【THE GOOD GOODIES】は、2013年に創業したコーヒースタンドです。シンプルで清潔感のある店内が特徴で、鎌倉におけるコーヒースタンドの先駆けとして、多くのコーヒー好きに親しまれています。

店主の内野陽平さんは、大学でスチール家具の製作など建築設計を学んでいた方です。店の内装はもちろん、ドリッパースタンドや看板までも自らのデザイン。

そんな内野さんが目指すのは、単なる「コーヒーを提供する場所」ではなく、訪れる人々がほっと一息つける“中継地点”のような場所。仕事や観光の合間に立ち寄り、一息ついたら、また次の目的地へ向かう。そんな日常のワンシーンに、丁寧に淹れた一杯のコーヒーが彩りを添え、心を落ち着かせてくれるお店です。

コーヒーは、一滴一滴丁寧にドリップされたもの。抽出中にも、お客さんとの会話を大切にする接客からは、内野さんの誠実さとコーヒーへの深い愛情が伝わってきます。2020年からは焙煎所が併設され、豆の選定から焙煎、抽出までのすべてにこだわり、より一層おいしい一杯を追求し続けています。

鎌倉を訪れた際には、【THE GOOD GOODIES】で心温まるコーヒーを味わい、日常にちょっとした彩りを加えてみてはいかがでしょうか。

THE GOOD GOODIES -WEST-
住所 鎌倉市御成町10-1
アクセス JR・江ノ電「鎌倉駅」西口から徒歩約1分
TEL 0467-33-5685

THE GOOD GOODIES -EAST-
住所 鎌倉市小町1-4-4
アクセス 江ノ電「鎌倉駅」東口から徒歩約1分
TEL 0467-37-5398

営業時間 8:00-18:00
定休日 水曜
公式サイトはこちら

VERVE COFFEE ROASTERS KAMAKURA YUKINOSHITA

【VERVE COFFEE ROASTERS KAMAKURA YUKINOSHITA】は、カリフォルニア発のスペシャリティコーヒーショップ「VERVE COFFEE ROASTERS」の日本3号店です。江ノ電「鎌倉駅」から徒歩約8分の雪ノ下エリアにあるお店は、開放的な雰囲気を漂わせています。

広々とした店内にはテーブル席やカウンター席があり、ベビーカーでも入りやすいため、まだ子どもが小さいご家庭でも問題ありません。天気のよい日には、家族で利用できるテラス席も完備されており、日々の忙しさを忘れてリラックスできます。

コーヒーは、自社で焙煎した高品質な豆を利用した「ドリップコーヒー」や「エスプレッソ」「ラテ」「カプチーノ」などが用意されています。フレッシュなフルーツを利用したジュースもあり、子どもも大満足でしょう。また、フードメニューはプレスサンドやワッフルなどの軽食メニューを提供しています。

家族で素敵なカフェの時間を過ごしたい方には、洗練されたデザインの【VERVE COFFEE ROASTERS KAMAKURA YUKINOSHITA】がおすすめです。

VERVE COFFEE ROASTERS KAMAKURA YUKINOSHITA
住所 鎌倉市雪ノ下1-10-8
アクセス JR・江ノ電「鎌倉駅」から徒歩約8分
TEL 0467-84-8851
営業時間 7:00-19:00
公式サイトはこちら

カフェルセット鎌倉

鎌倉市坂ノ下にある【カフェルセット鎌倉】は、古民家を改装した日本初のパンスイーツ専門のカフェです。最高級パン専門店の【recette】がプロデュースしており、人気のある特製フレンチトーストをはじめ、アップルパイなども用意されています。

看板メニューの「究極のフレンチトースト」は、高級食パンを一晩卵液に漬け込んだ一品で、多くの方に愛されています。ここでしか味わえない「究極」を、ぜひ味わってみてください。
江ノ電「長谷駅」から徒歩約5分と立地もよく、家族旅行で休憩するのにも適しています。座席はテーブル席を中心に15席あり、全席禁煙のアットホームな空間のため、子ども連れでも安心です。

ドリンクはコーヒーの他にも、「鎌倉ビール」や「函館ワイン」「自家製ジンジャエール」「りんごジュース」などがあり、大人も子どもも満足できるでしょう。

カフェルセット鎌倉
住所 鎌倉市坂ノ下22-5
アクセス 江ノ電「長谷駅」から徒歩約5分
TEL 0467-38-5700
営業時間 平日9:30-17:00、土日祝8:30-17:00
定休日 火曜
公式サイトはこちら公式サイト

まとめ

鎌倉には、豊かな自然や歴史を感じられる魅力的なカフェが数多くあり、そのときの気分に合わせて楽しめます。絶景や四季折々の風景が楽しめる個性豊かなカフェが揃っているので、デートや家族との外出、一人の時間など目的に合わせて選べます。

また、それぞれのカフェにはこだわりのフードメニューや、SNS映えするおしゃれなスイーツなどがあり、贅沢な食事を楽しみたい方にもおすすめです。本記事を参考に、ぜひ鎌倉のカフェで特別なひとときを過ごしてください。