七里ガ浜の海を見下ろす坂道の途中に、2021年2月にオープンしたカフェ【(E)2102(トゥーワンオートゥー)】。洗練された空間で、美味しいコーヒーやクラフトコーラ、自家製のグルテンフリースイーツを味わうことができます。
店名の由来は、お店の番地。 "この場所を大切にしていきたい" という、オーナー・MAMIさんの想いが込められています。
七里ガ浜の海を見下ろす坂道の途中に、2021年2月にオープンしたカフェ【(E)2102(トゥーワンオートゥー)】。洗練された空間で、美味しいコーヒーやクラフトコーラ、自家製のグルテンフリースイーツを味わうことができます。
店名の由来は、お店の番地。 "この場所を大切にしていきたい" という、オーナー・MAMIさんの想いが込められています。
▲「丁寧に作り上げたこの空間を、今後は若手アーティストの応援の場所にも活用していきたい」とオーナーのMAMIさん
▲ 座りやすく居心地の良い高さに設計されたベンチスペース
湘南らしい眺めの海を望む坂道から、店内に一歩足を踏み入れると、コンクリート打ちっぱなしのモダンでスタイリッシュな空間が広がります。暖かな陽射しや海から吹く風が空間を演出し、無機質なインテリアと自然の温もりが良いコントラストに。晴れの日も、また雨の日も異なった表情を見せてくれます。
入口すぐの場所にあるコーヒーカウンターでオーダーし、奥のカウンターやコンクリートづくりの店内ベンチ、ガーデンエリアなど、思い思いの場所でコーヒーを味うことができます。店舗奥のカウンター席では、ゴールデンウイーク頃から期間限定で「かき氷屋」としても営業がスタート。抹茶withあんこ、オレンジ、いちごなどのかき氷を提供予定です。
▲ 店舗奥のバーのようなカウンターは、かき氷シーズンに賑わいます
▲ 暖かな陽が差し込む、どこを撮っても画になるカフェ
「娘が乳製品アレルギーだったこともあり、グルテンフリースイーツを作っています」と中村さん。しっとりとしたバナナケーキや、スパイスたっぷりのキャロットケーキなど、美味しく身体にも優しい手づくりスイーツは、コーヒーとの相性も抜群。
コーヒーは蔵前のLeaves Coffeeのコーヒー豆を使用しています。オーダーが入ってから豆を挽き、一杯一杯丁寧にハンドドリップ。ブラックはもちろん、コーヒーを美味しく飲むために開発されたマイナーフィギュアズのオーツミルクで仕上げた「オーツミルクラテ」も一押し。コクがあって美味しいコーヒーに心も身体も温まります。
▲「ドリップコーヒー」680円〜、シナモンやナツメグなどのスパイスがたっぷり入った「キャロットケーキ」420円
▲ コーヒーやスイーツはテイクアウトOK。天気の良い日は、海でチルするのもGood!「オーツミルクラテ」720円
▲ Leaves Coffee直伝のハンドドリップコーヒーが味わえます
▲ 店内やECサイトでは、オリジナルロゴ入りのアパレルアイテムも購入できます。「エコバッグ」1,420円、「スウェット」6,800円など
▲ 日当たりの良いテラス席からは、七里ヶ浜海岸を見下ろすことができます。広い空の下でゆったり過ごせるのも魅力です