突如、湘南 江の島の周辺海域に怪獣たちが出現。 観光客や地元の住民を巻き込む大規模な混乱が発生し、湘南 江の島周辺は特別警戒区域となってしまった。
怪獣の出現により相模湾の生態系も急激に変化していってしまう・・・。
そしてついに怪獣たちが江の島に上陸。えのすい怪獣研究所特殊調査隊(E.K.S.U.)が実態調査に乗り出したが、通信が途絶えてしまった。
~最後に調査隊が残したメッセージ~
「これは一時的な現象ではない、何らかの大きな力が働いているに違いない・・・・。」
えのすい怪獣研究所は、怪獣たちと類似する特徴を持つ生物を採集、研究し、謎を解明する糸口をつかもうとしていた。 同時に平穏な湘南 江の島地域奪還のため、新たな調査隊員を募ることにした。
果たして、平和な江の島を取り戻すことができるか―――。
スタンプポイントは全部で4つ。怪獣たちのスタンプをすべて集めると、特典カードをプレゼント!参加は無料です。
・藤沢市観光センター
片瀬江ノ島駅改札口を出て右側に進み、国道134号線を渡った場所にあります。まずはスタンプラリー用紙をここでゲット!ひとつ目のスタンプを押して、江の島方面へ向かいましょう。
・江島神社
2つ目のスタンプは江の島神社奉安殿前。怪獣たちのパネル展示も。
・江の島サムエル・コッキング苑
3つ目のスタンプはコッキング苑入口。さらにスタンプラリーとは別に、江の島シーキャンドル(有料)、江の島岩屋(有料)への入場で、特典カードの配布があります。
・新江ノ島水族館
スタンプラリーゴール地点。特典カードを引き換えましょう(湘南お祭り広場)。
スタンプラリーとあわせて江の島島内~新江ノ島水族館 計9か所に「ゴジラシリーズ」の劇中に登場する怪獣が出現! えのすい巨大怪獣研究所特殊調査隊の一員となって、それぞれの怪獣に隠された文字を見つけてメッセージを読み解いてください。
【対象】平日/ 各日 先着 300名、土・日・祝日/ 各日 先着 500名 ※各日おひとりさま1枚まで
江の島島内各所、湘南モノレール起点・終着駅、新江ノ島水族館館内各所に合計19体のキャラクターパネルスタンドが登場! 記念撮影も楽しめます。キャラクターパネルスタンドには、本イベント限定の描き下ろしイラストも!
【設置場所】
江島神社境内、江島神社参道、江の島岩屋、湘南モノレール 大船駅/湘南江の島駅、新江ノ島水族館
「ゴジラ VS 江の島-えのすい怪獣大決戦-」でしか手に入らないイベント参加特典カード!
スタンプラリーの特典とあわせて、前半・後半 合計12種の特典カードを集めよう!
特典カードを受け取るには、場所によって条件が異なります。詳しくは新江ノ島水族館公式サイトをご確認ください
小田急線の往復割引きっぷと新江ノ島水族館の入場券がセットになったお得なチケット。いつでもどこでも、スマホで購入できて便利です。
「えのすい小田急セット券」には、新江ノ島水族館「ゴジラ VS 江の島-えのすい怪獣大決戦-」特典カード付き前売り券と同じ特典カードが付いてきます!
小田急線でお越しの方は、ぜひこのチケットをチェックしてください。
「江ノ電1日乗車券「のりおりくん」&新江ノ島水族館入場券セット券」をご利用の方も、同じ特典カードがもらえます。
土日祝日は特急ロマンスカーもおすすめ。 EMotで簡単に特急券が購入でき、全席指定でちょっと贅沢な列車旅行の気分。
時刻表や料金はEMotオンラインチケットまたは小田急公式サイトでご確認ください。
新江ノ島水族館では、1984年に公開された『ゴジラ』に登場した陸上自衛隊の首都防衛艦 スーパーXのモデルとなったカブトガニの展示や、これまでのゴジラ作品に登場した怪獣を連想させる生き物たちを紹介する特別展示水槽が登場。西川伸司先生が本イベントのために描き下ろしたイラスト8点の複製パネルの掲示、オリジナルグッズ販売など、楽しい企画が盛りだくさん!
詳しくは、新江ノ島水族館公式サイトをご確認ください。