佐助エリアのランチ休憩には、佐助稲荷神社の近くにあるギャラリーを併設したカフェ【佐助カフェ(さすけカフェ)】がおすすめ。
2019年10月にオープンした佐助カフェは、佐助神社や銭洗弁天の参拝者や観光客、地元民に人気のカフェです。
店舗の向かいにはギャラリーを併設しており、地元作家の作品を中心に、常時展示会を行っています。毎年、秋から冬には公募展も開催(10月〜12月募集期間、翌年1月〜2月に展示)。写真や油絵、水彩画など、多くの作品が店内を彩ります。
佐助エリアのランチ休憩には、佐助稲荷神社の近くにあるギャラリーを併設したカフェ【佐助カフェ(さすけカフェ)】がおすすめ。
2019年10月にオープンした佐助カフェは、佐助神社や銭洗弁天の参拝者や観光客、地元民に人気のカフェです。
店舗の向かいにはギャラリーを併設しており、地元作家の作品を中心に、常時展示会を行っています。毎年、秋から冬には公募展も開催(10月〜12月募集期間、翌年1月〜2月に展示)。写真や油絵、水彩画など、多くの作品が店内を彩ります。
▲「粗挽きビーフ・キーマカレー」1400円。粗く挽いた牛肉とスパイス、セロリ、花山椒を合わせたキーマカレー
▲カフェ空間にも作品が展示されています。店内には鎌倉に所縁のある作家の書籍も置かれ、本を読んで過ごすこともできます
▲緑に囲まれた店舗。テラス席はペットとの来店もOK!
▲店内のいたるところに佐助稲荷をイメージした狐のキャラクター「佐助くん」が
▲店主の島崎亮平さんがもてなしてくれる、鎌倉のアートと触れられる居心地の良いカフェです