三方を低い山に囲まれている鎌倉の中心部、その西側に連なっている山が源氏山と葛原ヶ岡。北鎌倉の浄智寺脇から葛原岡・大仏ハイキングコースを通っても行けますが、扇ヶ谷にある仮粧坂や佐助ヶ谷の銭洗弁財天宇賀福神社前の坂を上った方が近道です。
「神奈川の公園50選」にも選ばれ、源頼朝が鎌倉に幕府を開いて800年を記念した頼朝の銅像がある【源氏山公園】から尾根伝いに連なっているのが、ここ葛原ヶ岡。葛原岡神社のあるこの場所は、むかし処刑場があった場所で、ここで処刑された後醍醐天皇の忠臣・日野俊基(ひのとしもと)を慰霊するため、明治20年に創建されました。処刑場跡などと聞くとちょっと不気味な気がしますが、今では縁結び恋愛成就の御利益が有名な神社で、一年を通じてカップルの参拝が途切れることがありません。縁結び石のふたつの石をつなぐ赤い糸には「ご縁」を込めた5円玉がびっしりと結びつけられ、その後ろではハート型絵馬が鈴なりになるほどの人気です。
境内の「こもれび広場」にはベンチと椅子がいくつもあるので、ここでお弁当やお菓子を広げる参拝者もたくさん。有名寺社がたくさんある鎌倉では、ちょっと穴場的な場所ですが、銭洗弁財天宇賀福神社から歩いても近く、じつは鎌倉市民にとっては人気のお花見スポットです。早春には社務所裏に植えられた大木の早咲ザクラがいち早い春を告げ、すぐ隣の源氏山公園にはソメイヨシノが何本も植えられて、花盛りにはあちこちにレジャーシートが敷かれるほどの人気。鎌倉で花見気分を満喫するのもいいですね。