佐助稲荷神社

#神社仏閣をめぐる①

ご利益いろいろ、源頼朝ゆかりの神社へ!

鎌倉駅の西側にある佐助エリアは、源氏山にほど近い緑豊かな場所。

洞窟を抜けた先に現れる【銭洗弁財天 宇賀福神社】や、小さな山を軽く5分ほど登って詣でる【佐助稲荷神社】など、鎌倉の自然に抱かれた神社にパワーをもらいにいこう。

【佐助稲荷神社】お狐様に仕事運と縁結びを祈願

鎌倉幕府初代将軍・源頼朝の夢に現れた稲荷神を祀る神社。夢の中で頼朝に平家打倒を促し、その結果勝利を収めたことから、 出世開運のご利益があると言われる。境内には【高徳院(鎌倉大仏】までつながるハイキングコースがあるほか、参道の入口にある下社には、頼朝と北条政子にあやかった十一面観音が祀られ、縁結びスポットとしても人気。

拝殿へは鳥居がどこまでも続く参道を上がっていくとたどり着く。

拝殿の奥にある階段を上がると、御神体を祀る本殿が。まわりには狐の像がぎっしりと並んでいる。

境内には至る所に苔むした石の祠があり、参拝者が奉納した小さな狐の像が置かれている

【銭洗弁財天 宇賀福神社】お金を清めて金運アップ!

お金を洗うと何倍にも増えて戻ってくると言われる霊水「銭洗水」が湧く神社。源頼朝が夢の中で宇賀神から「この地に湧き出す水で神仏を供養すれば、天下泰平の世が訪れる」と告げられ、佐助ヶ谷の岩壁に湧く霊水を見つけ祠を建てたのだそう。境内には小さな滝が流れる下之水神社や七福神社などもあり、のんびりと自然を満喫できる。

手前が本社、正面に見える洞窟の中が奥宮。

洞窟を入り湧き水がある奥宮へ。ここに湧く霊泉は鎌倉五名水のひとつにも選ばれている。

ざるにお金を入れ、湧き水で清める。清めたお金は世の中にお返しするために使うほうがご利益がアップするそう。