藤沢駅

Goodman Coffee フジサワ名店ビル店
グッドマン コーヒー ふじさわめいてんびるてん

【秘密のえのかま限定メニュー】Goodman Coffee初!ホワイトチョコを使った限定メニュー「ホワイトカフェモカ」

▲Goodman Coffee フジサワ名店ビル店・秘密のえのかま限定メニュー「ホワイトカフェモカ」700円(テイクアウト用カップで提供予定)

秘密のえのかま限定メニューとして考案したのが、「ホワイトカフェモカ」

チョコレートを使ったカフェモカは以前からメニューにありましたが、“ホワイトチョコ”は初。ホワイトチョコのカフェモカの上に、さらにホワイトチョコソースで彩り完成。甘くまろやかなホワイトチョコが、冬の寒さで冷えた身体をやさしく包み込んでくれます。

巡るだけで発見がある! フジサワ名店ビル自体が、ぜひ訪れてほしい観光スポット。3年後には建て替えに伴う取り壊しが決定しているので、ホワイトカフェモカと一緒に、フジサワ名店ビルのレトロでカオスな空間も味わって。

湘南海岸公園のコーヒーの名店が、フジサワ名店ビルの一角に誕生

▲フジサワ名店ビルの地下街を行き交う人々も、コーヒーのいい香りに思わず足を止める。名店ビルの話題のスポットへ

2024年10月、藤沢駅前のフジサワ名店ビルの地下1階に誕生したのが、【Goodman Coffee フジサワ名店ビル店】。江ノ島・片瀬エリアで絶大な人気を誇る【Goodman Coffee】が手掛けるコーヒースタンドです。

本店がある静かな湘南海岸公園とは一転、人が行き交うビルの地下街は、雑多で昭和レトロな雰囲気。鮮魚店やスーパーに宝くじスタンド、行列をなす街中華【古久家】に、湘南土産や名産品を扱う【湘南藤沢スーベニールズ】など、様々な店が所狭しと集まり、威勢のいい呼び込みやお客様との会話が聞こえてくる、現存する珍しいカオスな風景が残る場所です。

元々、大手コーヒーチェーンでキャリアを積んだオーナーの三塚健司さん。「ビルやショッピングモールに入っている店舗での経験はありましたが、フジサワ名店ビルはカオスでディープ、特別面白いですよ!」と語る。

▲コーヒーへの情熱は人一倍、Goodman Coffeeオーナーの三塚健司さん。2025年春には3店舗目となる大船への出店を準備中

メニューはエスプレッソにカフェラテ、アメリカーノ、カプチーノ、ハワイアンソルトキャラメルラテなど、バラエティに富んだラインナップでお出迎え。フジサワ名店ビルとのコラボブレンドも見逃せません。やや酸味がありながらも、ほどよくマイルドなスッキリした飲み心地。手土産に便利なギフトバッグ入りや、片瀬店のオリジナルブレンドと飲み比べができる4バックセットも販売中です。

巡るだけで発見がある! フジサワ名店ビル自体にぜひ訪れてほしい観光スポット。3年後には建て替えに伴う取り壊しが決定しているので、コーヒーと一緒に、フジサワ名店ビルのレトロでカオスな空間も味わって。

▲レトロなフォントデザインパッケージは、中煎りでスッキリとした味わいの「フジサワ名店ビル限定ドリップパック」(左)と。苦味を効かせたボディの「片瀬店オリジナルブレンド」(右)。2つの味が楽しめる「4パックセット」800円

▲地下は主に食事や食品がメインに入るフロアですが、思いもよらぬ発見や、想像を超える店や人、モノとの出合いは、フジサワ名店ビルならでは

監修 湘南スタイルマガジン
取材・文 小宮山真美
写真 高橋創平

概要

※掲載している情報が変更になっている可能性がございますので、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。

店舗名
Goodman Coffee フジサワ名店ビル店
グッドマン コーヒー ふじさわめいてんびるてん
住所
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢2-1-1 フジサワ名店ビル 地下1階
アクセス
小田急「藤沢駅」から徒歩1分
江ノ電「藤沢駅」から徒歩4分
営業/拝観時間
11:00〜19:00
定休日
不定休 ※SNSでご確認ください
公式SNS